
せどりって初心者でもできるって聞くけど、今さら始めても稼げるのかな?
もっと簡単に稼ぐ方法ってないのかな?

そんな風に感じている方に朗報です✨
新しいせどりで稼ぐ方法があります。
これは家から出る必要もなく、短時間でできる仕事です。
お金を稼ぎたいけど、楽して簡単じゃないと嫌だと感じている方にピッタリの方法なので最後まで、このブログを読んでくださいね。
人は楽して簡単なことで稼げるとずるいっと感じます。
しかし、そんな方法はあるわけないと思っているそこのあなたに向けてこのブログを書いています。
そんなわけないと思いながら、最後まで読んでもらえると新しいお金の稼ぎ方をわかる内容になっています。
ぜひ行動してみてください。
せどりとは?
せどりとは「転売」のことです。
インターネット通販やリサイクルショップなどで安く仕入れた商品を販売し、仕入れ額と販売額の差額で利益を得ます。
従来、せどりは主に古本の転売を意味する言葉であり、利益を得るためには相場や売れ筋商品に関する知識が必要でした。
しかし、インターネットの普及により、せどりは手軽に始められるようになりました。
インターネットを使って、相場や商品の情報を調べたり、
通販サイトで商品を仕入れたりできるようになったからです。
しかし、すぐに稼ぎやすいことはすぐに競合が増えやすいんですよ。
せどりが初心者でも始めやすいとわかればそこに人が群がります。
その競争に巻き込まれてどんどん疲弊していきます。
このままではいけないと思うけど、競合も同じことを考えてどんどん相手も強くなる。
このループに入ってしまうと、その強者に勝たないと稼げないんですよ。
稼げるせどり市場とは?
そこでこれから伸び始める市場で戦うことで競合が少ないのに稼げることになります。
勝てる場所で作業した方がいいとわかる。
最短でお金を稼ぐには、成長産業に飛び込むことが大事。
「じゃあ、成長産業を教えてよ」
そんな風に感じた方は、”NFT”を始めてみましょう。
そんな都合の良い成長市場あるの?と思いますよね。
NFTの市場は2020年に3億4,000万ドル(約466億円)規模が
2030年には3,57,316.3百万ドル(約49兆円)まで成長すると報告されています。
期待できる市場規模なんですが、
日本ではまだまだ小さすぎる市場になっています。
NFTで得た利益って結局またNFT購入に充てる人多いんですよね(NFTは沼です)。そう考えると2次流通が発生してもETHは循環してNFT購入に充てられる。
1st Salesのみが運営費として市場から消費されると考えると直近の合計は1243 ETHほど。これを8000人で割ると一人当たり0.14 ETH。まだ余力ありそうね pic.twitter.com/GaDtGP7A41— 全力まん NFT (@zenryoku_eth) June 10, 2022
全力まんさんの報告では、NFTは日本人でやってる人が8,000人(15,000人に1人)ほど。
世界では伸びることが確定した市場なので、日本でNFTを持つ人が増えるのは時間の問題です。
だったら、この成長産業で期待できそうですよね。
新しいせどりを始める前にやるべきこと
新しいせどりを始める前に3ステップで対応できます!
- Google Chromにメタマスクをインストールする
- 取引所でイーサリアム(ETH)を購入する
- 取引所からメタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する
たった3ステップでお気に入りのNFTをゲットできるので作業してみましょう。

特に初心者がつまずきやすい1、2、3ステップを細かく説明しますね。
Google Chromにメタマスクをインストールする
GoogleChromでメタマスクを検索して、追加機能を拡張させるだけでOK
メタマスクはあなたのweb上のお財布なので鍵は必ず無くさないようにしておきましょう。
関連記事:【超初心者向け】MetaMask(メタマスク)の始め方
取引所でイーサリアム(ETH)を購入する
NFTを購入する際はイーサリアムが必要になります。
できる限り安くイーサリアムを購入するやり方をまとめてみました。
ビットバンクをメインに口座開設しながら、
定期的なメンテナンスで安くなったタイミングでイーサリアムが買えずに損した経験があるため、
コインチェック、ビットフライヤーでも口座開設と入金を済ませておくと
安いタイミングで購入することをおすすめします。
関連記事:ETH(イーサリアム)を安く購入できる取引所まとめ【損したくない方向け】
取引所からメタマスクにイーサリアムを送金する
取引所でイーサリアム(ETH)を購入できれば、イーサリアムをあなたのメタマスク(お財布)に
送金します。
送金する方法は3ステップ
- 取引所の送金設定
- メタマスクのアドレスコピー
- 送金情報の設定
たった3ステップで完了します。
時間にすると5分くらいで終わる作業になりますよ。
新しいせどりの始め方
新しいせどりの始め方は3ステップで出来ちゃいます。
- Twitterで人気のプロジェクトのホワイトリストをゲットする
- プレセールで安く購入する
- 購入したらすぐにOpenSeaで売りさばく
具体的なやり方を説明しますね。
Twitterでホワイトリストを獲得
TwitterはNFTプロジェクトの告知を多数存在します。
たとえば、その子さんのブログにはエアドロ(無料プレゼント)、ホワイトリスト(プレセールチラシ)をまとめています。
NFTは毎週プロジェクトが動くため、人気のプロジェクトはあっという間になくなるので注意が必要ですよ。
プレセールでNFTを購入
プレセールでは一般的に販売されるNFTが安く購入することができます。
その価格差も告知されていますので、販売する参考にできます。
OpenSeaで売りさばく
購入したNFTをすぐにOpneSeaで売りさばくだけで人気のプロジェクトであれば
すぐに売れてしまいます。
月に3~5万円くらいを稼ぐのは簡単に出来てしまうバグった市場がNFTです。
あのイケハヤさんも簡単に稼げる可能性が非常に高いと伝えています。
たとえば、CNP(Crypto Ninja Partners)は0.001ETH(約160円)で販売されたジェネラティブですが、
現在市場価格は0.59ETH(約10万円)で発売から1ヶ月で590倍の価格になっています。
※22年7月12日現在のレートで算出
つまり、1万円で購入したNFTが590万円の価値になっています。
新しいせどりの注意点
OpenSeaでNFTを販売する際にはガス代(手数料)が必要です。
ガス代は日本円で平均5,000円〜15,000円ほどかかります。
ガス代が必要になるポイントが3つあります。
・NFTを購入/販売する時
・オファーをキャンセルする時
・ETHをWETHに変える時 ※
※WETHとは、OpenSeaでのオファーやオークションに参加する為に必要なお金ですよ。1WETH=1ETHの価値に相当します

分からずにたくさんキャンセルして、必要以上のガス代を払うようなことが無いよう注意しましょう。
新しいせどりの始め方まとめ
始める前にやるべき3つのポイント
- Google Chromにメタマスクをインストールする
- 取引所でイーサリアム(ETH)を購入する
- 取引所からメタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する
新しいせどりの始め方は3ステップ。
- Twitterで人気のプロジェクトのホワイトリストをゲットする
- プレセールで安く購入する
- 購入したらすぐにOpenSeaで売りさばく
おめでとうございます🎉
新しいせどりは稼ぎやすい市場でありながら競合が少ないです。
ただし、稼げる市場には詐欺師がいるため、十分に注意してお金を稼ぎましょう。
コメント